久留米工業大学でスポーツに挑戦!体育会一覧と大学の特徴を紹介

久留米工業大学について

久留米工業大学は、福岡県久留米市に本部を置く私立大学で、1958年に創立され、1976年に大学設置されました。同大学は、専修学校、高等学校、自動車学校を運営しており、教育の幅を広げています。
「久留米工大」と呼ばれ、地元では「久工大」とも呼ばれますが、福岡県内には別の「九州工業大学」という大学があるため、混同されることがあります。そのため、久留米市外ではほとんど使われません。

久留米工業大学の歴史

久留米工業大学は、1966年に短期大学を設置し、その後、設備工学科や工学部などを増設してきました。1976年には現在の校名に改称され、機械工学科、交通機械工学科、建築設備工学科が設置されました。1995年には大学院工学研究科修士課程が設置され、エネルギーシステム工学専攻、電子情報システム学専攻が設置されました。また、2002年には環境共生工学科が増設され、工学部の機械工学科、建築設備工学科、電子情報工学科は名称が変更されました。最近では、2015年にインテリジェント・モビリティ研究所を設置し、2020年にはAI応用研究所を設置しました。久留米工業大学は、様々な工学分野で教育を提供しており、自動車システム工学専攻や情報ネットワーク工学科なども設置されています。

久留米工業大学の教育方針

久留米工業大学は、昭和41年に建学され、「人間味豊かな産業人の育成」を建学の精神としています。この精神を実現するために、「知・情・意」すなわち、「知を磨き、情を育み、意を鍛える」ことを教育の基本理念として掲げています。学生一人ひとりが成長を実感でき、地域に貢献し、新しい知と技術に向き合う大学を目指しています。
久留米工業大学のアドミッションポリシーは、自分で設定・選択したテーマやプロジェクトで主体的に活動できる人、身近な社会課題に関心があり、実践的解決に興味がある人、工学分野に興味があり、将来活躍したい人を受け入れることを明言しています。また、自己の目標を明確にし、学修計画を有し、自分の考えや経験を明確に表現でき、他者と協働して物事に取り組むことができること、高等学校で履修した教科・科目について基礎的な知識を有していることが必要です。
久留米工業大学では、高等学校教育の基礎のうえに学術の中心として広く知識を授けるとともに、深く工業に関する専門の学術を教授、研究し、教養ある社会人を育成することを教育の目的としています。知識、技術や教養の習得はもちろんのこと、人間愛や人としての優しさ、強靭な意志力や逞しい精神力を養うことが大切です。これらの要素をバランスよく教育し、習得させることで、「人間味豊かな産業人の育成」を目指しています。

久留米工業大学のキャンパス一覧

向野(福岡県久留米市)
中尾山(福岡県久留米市)

久留米工業大学の学部学科一覧

・工学部
機械システム工学科
└機械デザインコース
└ロボティクスコース
交通機械工学科
└航空宇宙システム工学コース
└モビリティデザイン工学コース
建築・設備工学科
└建築デザインコース
└設備デザインコース
情報ネットワーク工学科
└ソフトウェアコース
└ハードウェアコース
└ビジュアルコンテンツコース
教育創造工学科
└数学コース
└理科コース

久留米工業大学の体育会一覧

・硬式野球部
・卓球部
・剣道部
・バドミントン部
・男子バレーボール部
・自動車部
・水泳部
・陸上競技部
・サッカー・フットサル部
・準硬式野球部
・男子バスケットボール部

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事