高知工科大学でスポーツに挑戦!体育会一覧と大学の特徴を紹介

高知工科大学について

高知工科大学は、高知県香美市にある公立大学です。1997年に創立され、大学工学部がなかった高知県のハイテク産業の振興を目指しています。2009年には公立大学法人化されました。高知工科大学は他の大学とは異なる特徴を持っており、「日本にない大学」を目指しています。学群(学部)編成や研究費の配分に工夫を凝らし、学生による授業評価や研究業績を直接的に教員の評価に反映させるなど、斬新な運営が行われています。また、高知工科大学は日本で最初にICカード機能を搭載した学生証を導入しました。この学生証はドアの解錠や出席の登録などに使用することができます。高知工科大学のキャンパスは美しい景観が特徴であり、アメリカ景観建造物協会優秀賞や公共建築賞優秀賞を受賞しています。キャンパス内には塀や柵がなく、鏡野公園と一体化しているため、一般の方や隣接する香美市立片地小学校の児童が自由に通行しています。

高知工科大学の歴史

高知工科大学は、1996年に学校法人として設立され、1997年に開学しました。最初の学長は末松安晴氏でした。その後、大学院工学研究科や総合研究所が設立され、連携研究センターも開所しました。2001年には岡村甫氏が第2代学長に就任しました。2004年には21世紀COEプログラムに採択され、「社会マネジメント・システム」という革新的な学術分野に取り組んでいます。また、総合研究所棟や社会マネジメント研究所も開設されました。さらに、2008年にはマネジメント学部やナノデバイス研究所が開設され、佐久間健人氏が第3代学長に就任しました。2009年には工学部が再編され、3学群13専攻になりました。そして、2014年にはマネジメント学部のキャンパスが永国寺キャンパスに移動しました。最新の情報では、2015年には磯部雅彦氏が第4代学長となっています。高知工科大学は、これまでに多くの進化を遂げてきた大学です。

高知工科大学の教育方針

高知工科大学は、世界一流の大学を目指しています。そのために、以下の基本理念を掲げています。「来たるべき社会に活躍できる人材の育成」「世界の未来に貢献できる研究成果の創出」「地域社会との連携と貢献」です。教育では、基幹的な基礎科目を重視し、一生役立つ知識と知恵を身につけることを目指しています。研究では、分野の革新を目指して取り組んでいます。そして、社会貢献では、専門性を活かした実践的な貢献を行っています。高知工科大学は「人が育つ大学」であり、「人が集まる大学」でもあります。

高知工科大学のキャンパス一覧

香美(高知県香美市)
永国寺(高知県高知市)

高知工科大学の学部学科一覧

・システム工学群
 └知能機械工学専攻
 └航空宇宙工学専攻
 └エネルギー工学専攻
 └電子・光工学専攻
 └建築・都市デザイン専攻

・理工学群
 └応用物理専攻
 └機能化学専攻
 └生命情報専攻

・情報学群
 └情報と人間専攻
 └情報とメディア専攻
 └情報通信専攻
 └コンピュータサイエンス専攻

・経済・マネジメント学群
 └人間行動専攻
 └経済政策専攻
 └スポーツマネジメント専攻
 └企業・起業マネジメント専攻
 └国際経済マネジメント専攻
 └数理経済マネジメント専攻
 └地域・行政システム専攻

高知工科大学の体育会一覧

・男子卓球部
・女子卓球部
・男子バレーボール部
・女子バレーボール部
・硬式野球部
・ソフトテニス部
・剣道部
・ソフトボール部
・合気道部
・弓道部
・硬式テニス部
・サイクリング部
・サッカー部
・準硬式野球部
・水泳部
・軟式野球部
・男子バスケットボール部
・バドミントン部
・ハンドボール部
・フットサル部
・陸上競技部

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事