東京理科大学について
東京理科大学は、日本の私立大学であり、理学・工学・薬学・経営学をはじめとする分野を包括する理工系総合大学です。創立は1881年で、自然科学の教育を行う高等教育機関としては国内で2番目に長い歴史を持っています。夏目漱石の小説にも登場する「物理学校」は、この東京物理学校を指しています。2021年の創立140周年を機に、「理念を貫き、進化する。-Building a Better Future with Science-」というコンセプトを打ち出しました。
東京理科大学の歴史
1881年、東京大学仏語物理学科を卒業した21人が、理学の普及を信念に、東京物理学講習所を設立した。設立当初は夜間授業で実験機材は借り入れていた。1885年に財政が厳しくなるが、創立者16人が維持同盟規則を結び立ち上がった。移転を繰り返した後、約20年間神田小川町1番地の仏文会校舎で置かれ、夜間部は理学部第二部として創立された。物理学校モデルという厳しい制度があった。
東京理科大学の教育方針
東京理科大学は、理学の普及を以て国運発展の基礎とする建学の精神を持ち、自然・人間・社会とこれらの調和的発展のための科学と技術の創造を教育研究理念としています。本学は、一般教養とともに、理学、薬学及び工学の原理及びその応用を教授研究し、人格高く、かつ、応用力に富む有為の人材を育成し、文化の進展に寄与することを目的としています。具体的に、各目標・方針に掲げる能力を備えた教育課程を展開し、有意義な教育を提供しています。
東京理科大学のキャンパス一覧
神楽坂(東京都新宿区、千代田区)
葛飾(東京都葛飾区)
野田(千葉県野田市)
北海道・長万部(北海道山越郡長万部町)
東京理科大学の学部学科一覧
理学部第一部
数学科
物理学科
化学科
応用数学科
応用化学科
工学部
建築学科
工業化学科
電気工学科
情報工学科
機械工学科
薬学部
薬学科
生命創薬科学科
創域理工学部
数理科学科
先端物理学科
情報計算科学科
生命生物科学科
建築学科
先端化学科
電気電子情報工学科
経営システム工学科
機械航空宇宙工学科
社会基盤工学科
先進工学部
電子システム工学科
マテリアル創成工学科
生命システム工学科
物理工学科
機能デザイン工学科
経営学部
経営学科
ビジネスエコノミクス学科
国際デザイン経営学科
理学部第二部
数学科
物理学科
化学科
東京理科大学の体育会一覧
・男子サッカー部
・男子バスケットボール部
・合気道部(神楽坂・葛飾)
・洋弓部
・水泳部
・弓道部
・柔道部
・山岳部
・軟式野球部
・舞踏研究部
・卓球部
・蹴球部
・スキー部
・籠球部
・山岳部
・杖道居合道部
・ヨット部
・空手道部
・スキー部
・陸上競技部
・少林寺拳法部
・バドミントン部
・女子ラクロス部
・男子ラクロス部
・軟式庭球部
・準硬式野球部
・男子バレーボール部
・航空部
・ソフトボール部
・ハンドボール部
・自動車部
・硬式庭球部
・硬式野球部
・ラグビー部