尚絅大学でスポーツに挑戦!体育会一覧と大学の特徴を紹介

尚絅大学について

尚絅大学は熊本県熊本市中央区九品寺にある私立大学です。この大学は、女子大学としては熊本県で唯一の存在です。歴史は昭和50年に開設されましたが、元々は明治21年に創設された済々黌附属女学校の流れをくんでいます。昭和27年には熊本女子短期大学として開設され、昭和50年に尚絅大学となりました。尚絅大学には九品寺キャンパスと武蔵ヶ丘キャンパスがあります。学校法人尚絅学園が運営しており、尚絅中学校・高等学校、尚絅大学短期大学部附属幼稚園もあります。尚絅という言葉は、中国の古典『中庸』の詩経から取られており、「華麗な着物をまとっても、内面の美しさを見せずに控えめな女性」という意味を表しています。この建学の精神が、尚絅大学の理念となっています。

尚絅大学の歴史

尚絅学園は1888年に濟々黌附属女学校として創立されました。1891年に独立し、尚絅女学校と改称しました。1948年には尚絅高等学校が発足し、1952年には熊本女子短期大学(尚絅短期大学家政科)が開設されました。尚絅学園はコース制を導入し、さまざまな専攻科や課程を設置しました。また、留学制度も導入しました。尚絅学園では、文学部や生活科学部などがあり、言語や文化、栄養学などの学問を学ぶことができます。尚絅大学は多様なコースを提供し、学生の将来のキャリアを支援しています。楡木キャンパスが武蔵ヶ丘キャンパスに改称され、本部も移転しました。尚絅学園は、地域文化や社会に関心を持ちながら、学問を深める場を提供しています。

尚絅大学の教育方針

尚絅学園は、明治21年に創設された済々黌附属女学校を起源としています。創立者の佐々友房らは、女子教育の必要性や理念について述べた「濟々黌附属女學校創立ノ主旨」を遺しました。その中から建学の精神を要約すると、「智と徳を兼ね備え、社会に貢献できる女性の育成」となります。尚絅学園の教育理念は、「尚絅 表面を飾らず内面の充実に努める」です。校名の「尚絅」は、中国の古典『中庸』の一節からきており、「衣錦尚絅」という句に由来します。これは、錦を着た場合には上から薄物をかけ、外見に派手な模様を出さないという君子の心構えを表しています。尚絅学園では、外見だけでなく内面の充実に力を入れ、人としてのあり方を大切にしています。教育の理想の姿は、表面的な飾り立てではなく、内面の成長と充実に努めることです。尚絅学園は、この理念を基に、社会に貢献できる女性を育成しています。

尚絅大学のキャンパス一覧

九品寺 (熊本県熊本市)
武蔵ヶ丘 (熊本県菊池郡)

尚絅大学の学部学科一覧

・現代文化学部
文化コミュニケーション学科

・生活科学部
栄養科学科

・こども教育学部
こども教育学科(仮称)

尚絅大学の体育会一覧

・ダンス部

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事