梅光学院大学でスポーツに挑戦!体育会一覧と大学の特徴を紹介

梅光学院大学について

梅光学院大学は、山口県下関市にある私立大学で、1872年に創立されました。梅光学院大学は、アメリカの宣教師によって設立されたミッションスクールであり、キリスト教主義の教育を提供しています。大学は、文部科学大臣の認証評価を受けており、2015年には日本高等教育評価機構による認証評価を受けています。認定期間は2023年までです。梅光学院大学は、地元の光城女学院との合併を経て、現在の形になりました。

梅光学院大学の歴史

1872年、アメリカ・オランダ改革派教会の宣教師ヘンリー・スタウトと夫人エリザベス・スタウトが長崎に私塾を開設しました。その後、下関には服部章蔵が赤間関光塩英学校を開校し、婦人宣教師メリー・E・ブロカウがスティール・アカデミー(後の東山学院)の女子学校を整備しました。そして、梅香崎女学校と光陵女学校が合併し、山口英和女学校となりました。さらに、光城女学院となり、最終的には下関梅光女学院が誕生しました。
その後、梅光女学院大学が開学し、文学部日本文学科と英米文学科を設置しました。大学院の修士課程も開設され、後に博士課程も追加されました。また、英米語学科を増設し、現代コミュニケーション学部現代コミュニケーション学科として改組されました。
2001年には梅光学院大学と改称し、男女共学となりました。さらに、子ども学部子ども未来学科や国際言語文化学部(英米語学科、東アジア言語文化学科)を設置しました。そして、2015年には文学部と国際言語文化学部を改組して文学部人文学科を開設しました。
2022年には梅光学院開学150周年を迎え、大学新校舎「The Learning Station CROSSLIGHT」が竣工しました。

梅光学院大学の教育方針

梅光学院大学の建学の精神は「強くしなやかな精神と、新しい世界を切り拓く能力を、他者のために用いることのできる人間を育てる」です。また、スクールモットーは「光の子として歩みなさい」という言葉です。

梅光学院大学のキャンパス一覧

下関(山口県下関市)

梅光学院大学の学部学科一覧

・国際学部
 国際言語文化学科
 └国際ビジネスコミュニケーション専攻
 └東アジア言語文化専攻(中国語・韓国語)
 └国際教養専攻

・子ども学部
 子ども未来学科
 └児童教育専攻
 └幼児保育専攻

梅光学院大学の体育会一覧

※サークル一覧になります。
・バスケットボール
・バレーボール
・バドミントン
・フットサル
・ソフトボール
・軟式野球
・陸上競技
・ダンス
・弓道

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事