東京学芸大学でスポーツに挑戦!体育会一覧と大学の特徴を紹介

東京学芸大学について

東京学芸大学は、単科の教員養成系大学であり、教育学部のみで構成されています。入学定員は1,010名で、学校教員を養成する「学校教育系」と、教育支援人材を養成する「教育支援系」に分かれています。学部組織は令和5年度に再編され、学校教員養成課程と教育支援課程に分かれ、それぞれ複数の専攻が設置されます。また、特別支援教育特別専攻科もあります。大学院は修士課程、専門職学位課程(教職大学院)及び博士課程から構成され、教員養成機能は教職大学院に一本化されました。東京学芸大学は、教育の総合大学であり、我が国において、博士課程を持つ数少ない教育大学の一つです。

東京学芸大学の歴史

東京学芸大学は、1949年に東京府立の師範学校を母体に設立されました。当初は「学芸大学」と名乗っていましたが、1966年に「教育大学」と「教育学部」へ改称しました。1988年には、教員免許状の取得を必須としない「教養系」が発足し、多様な方面への人材を輩出しています。さらに、1996年には「東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科」が設置され、国内で初めて教員養成系大学・学部に博士課程が設置されました。学校教育に関わる実践研究や教育実習を行う機関として、附属学校・園12校を併設しています。

東京学芸大学の教育方針

東京学芸大学は、教育の諸課題や人間の発達について深く理解し、社会のさまざまな分野で教育的、協働的な実践を進めることができる「有為の教育者」を養成しています。学生は、大学の講義や演習、実習、自主ゼミナールなどに加え、サークル活動、インターンシップ、ボランティア活動、海外での体験活動を通じて、深い教養、専門的な学識・技能、知的な創造力、探究心、子どもに対する愛情と教える喜びを育み、社会を変革する力、柔軟な感性やコミュニケーション能力、共生社会の実現に貢献する国際的視野を身に付けます。

東京学芸大学のキャンパス一覧

小金井(東京都小金井市)

東京学芸大学の学部学科一覧

・教育学部
学校教育教員養成課程
└初等教育専攻国語コース
└初等教育専攻社会コース
└初等教育専攻数学コース
└初等教育専攻理科コース
└初等教育専攻音楽コース
└初等教育専攻美術コース
└初等教育専攻保健体育コース
└初等教育専攻家庭コース
└初等教育専攻英語コース
└初等教育専攻現代教育実践コース
└初等教育専攻ものづくり技術コース
└初等教育専攻幼児教育コース
└中等教育専攻国語コース
└中等教育専攻社会コース
└中等教育専攻数学コース
└中等教育専攻理科コース
└中等教育専攻音楽コース
└中等教育専攻美術コース
└中等教育専攻保健体育コース
└中等教育専攻家庭コース
└中等教育専攻技術コース
└中等教育専攻英語コース
└中等教育専攻書道コース
└中等教育専攻情報コース
└特別支援教育専攻聴覚障害・言語障害系コース、発達障害・学習障害系コース
└養護教育専攻養護教育コース
教育支援課程
└教育支援専攻生涯学習・文化遺産教育コース
└教育支援専攻カウンセリングコース
└教育支援専攻ソーシャルワークコース
└教育支援専攻多文化共生教育コース
└教育支援専攻情報教育コース
└教育支援専攻表現教育コース
└教育支援専攻生涯スポーツコース

東京学芸大学の体育会一覧

・陸上競技部(男子)
・陸上競技部(女子)
・男子水泳部
・女子水泳部
・東京学芸大学硬式野球部
・軟式野球部
・男子ソフトボール部
・女子ソフトボール部
・男子硬式庭球部
・女子硬式庭球部
・ソフトテニス部
・男子バスケットボール部
・女子バスケットボール部
・男子バレーボール部
・女子バレーボール部
・東京学芸大学蹴球部
・女子サッカー部 DUMBO
・男子ハンドボール部
・東京学芸大学女子ハンドボール部
・ラグビーフットボール部
・アメリカンフッ トボール部 SNAILS
・アイスホッケー部
・男子ラクロス部
・女子ラクロス部
・バドミントン部
・卓球部
・体操競技部
・柔道部
・剣道部
・東京学芸大学空手道部 空心会
・弓道部
・少林寺拳法部
・ダンス部
・ワンダーフォーゲル部
・東京学芸大学フットサル部
・チアリーダー部 Hydrangea

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事