東北生活文化大学でスポーツに挑戦!体育会一覧と大学の特徴を紹介

東北生活文化大学について

東北生活文化大学は、宮城県仙台市泉区虹の丘にある日本の私立大学で、略称は生文大または東北生文大です。1903年に創立され、1958年に大学が設置されました。短期大学部と高等学校を附設しており、両者は同じ敷地内にあります。以前は仙台市清水小路にあったが、現在は泉区虹の丘に移転しました。

東北生活文化大学の歴史

三島学園女子専門学校から始まり、多くの変遷を経て現在の東北生活文化大学に至るまでの歴史は、1900年に東北法律学校、1903年に東北女子職業学校を創設。1913年に校舎を移転し、1922年に東北法律学校を廃止、1926年に東北女子職業学校に高等師範科を設置。1944年に校名を東北女子実業学校に改称し、1947年に三島学園女子専門学校を設置。1951年に三島学園女子短期大学を設置し、1954年に夜間部、1955年に専攻科を設置。1958年には家政学部家政学科、1962年に体育科を設置、1965年に生活理学科及び生活美術学科を増設。1972年に生活理学科の学生募集を停止、1974年に体育科を廃止し、1976年には生活理学科及び夜間部の学生募集を停止。1982年に夜間部を廃止、1987年に男女共学制を導入し、校名を東北生活文化大学に改称。2001年には家政科の学科名称を生活文化学科に改称、2003年に家政学専攻と健康栄養学専攻を設置。2004年には男女共学となり、校名を東北生活文化大学短期大学部に改称。2005年には生活学専攻と子ども生活専攻を設置、2007年には家政学専攻を服飾文化専攻に改称。最後に、2013年に食物栄養学専攻を設置し、生活学専攻の学生募集を停止するとともに、栄養士養成施設として認可を受けました。

東北生活文化大学の教育方針

創設以来、「高い知識と技能を修め、常に文化創造に寄与する、清く、正しく、健やかな人間の育成を目指す」建学の精神を守り続けています。この建学の精神に基づき、本学は以下の教育方針を進めています。
まず、きめ細かな少人数教育を通じて、自律性を持って行動する知恵と実践力を備えた人間性豊かな人を育成します。次に、教養と専門の教育を通して、学生生活と社会生活を豊かにする倫理観・教養力・論理的思考力・コミュニケーション力を育みます。また、多様な実験・実習・演習で構成する実践的教育を通して、生活と文化に関する専門的素養と技能を身につけ、社会の中核として活動できる人を育成します。さらに、学生・教職員・地域住民との交流と「ワクワクぷろじぇくと」での活動により、創造性を持って地域社会を豊かにできる人を育成します。これらの教育方針に基づき、有為な人材を育成するために取り組んでいます。

東北生活文化大学のキャンパス一覧

虹の丘(仙台市泉区)

東北生活文化大学の学部学科一覧

・家政学部
 家政学科
 └服飾文化専攻
 └健康栄養学専攻
 生活美術学科

・美術学部
 美術表現学科

東北生活文化大学の体育会一覧

※サークル一覧になります。
・バレーボールクラブ
・バスケットボールクラブ
・準硬式野球クラブ
・弓道クラブ
・少林寺拳法クラブ
・バドミントンクラブ
・フットサルクラブ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事