東京農工大学でスポーツに挑戦!体育会一覧と大学の特徴を紹介

東京農工大学の特徴

東京農工大学の工学部では、工学分野の基礎から専門知識や技術まで、幅広い学びの機会を提供しています。その中で、論理的思考力や表現力、多様性を受容する力、協働性など、専門性を発揮するために必要な教養を身につけることができます。

また、主体性を持って人生を切り開くために必要な専門性や、現代社会が直面する課題について多面的に考え、自分の考えをまとめ、他者にもわかりやすく表現する能力を養成することを目的としています。工学部では、将来に向けて活躍する人材を育成するための充実した教育を行っています。

東京農工大学の歴史

東京農工大学は、1874年に内務省勧業寮内にある藤新宿出張所に設立された学問所が前身となっています。それぞれの学部は、1949年まで別々の教育機関として存在しており、略歴および年表は、東京農工大学として統合される前と後で異なります。現在の東京農工大学農学部は、東京大学農学部、筑波大学生物環境学群生物資源学類と同じ駒場農学校を起源としています。

東京繊維専門学校は、1874年に内務省勧業寮内にある藤新宿出張所に蚕業試験掛として設置されました。その後、農商務省へ移管され、蚕業試験場と改称され、さらに蚕業講習所や高等蚕糸学校と改名し、1944年には東京繊維専門学校となりました。1949年に新学制が施行されると、東京農工大学の繊維学部となりました。

東京農林専門学校や東京繊維専門学校は、それぞれ別の場所で設立され、名称も変遷を経て、東京農工大学と統合されました。現在、東京農工大学は日本を代表する総合大学の一つであり、学生たちは食料、農業、環境、エネルギーなどの分野で、未来に向けての豊かな暮らしを実現するために研究を行っています。

東京農工大学の教育方針

東京農工大学は、「持続発展可能な社会の実現」に向けた課題に取り組み、世界平和と社会・自然環境の調和した科学技術の進展に貢献し、人材の育成と知の創造に努めることを基本理念としています。全学部・学科、学府、研究科・専攻において、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、アドミッション・ポリシーの3つの方針を設け、使命志向型教育研究に取り組んでいます。21世紀の人類が直面している課題の解決に真摯に取り組み、美しい地球持続のための全学的努力を目指しています。

東京農工大学のキャンパス一覧

府中(東京都府中市)
小金井(東京都小金井市)

東京農工大学の学部学科一覧

・農学部
生物生産学科
応用生物科学科
環境資源科学科
地域生態システム学科
共同獣医学科

・工学部
生命工学科
生体医用システム工学科
応用化学科
化学物理工学科
機械システム工学科
知能情報システム工学科

東京農工大学の体育会一覧

・合気道部
・アメリカンフットボール部
・オリエンテーリング部
・空手道部
・弓道部
・剣道部
・硬式テニス部
・硬式野球部
・ゴルフ部
・サッカー部
・山岳部
・自転車部
・自動車部
・柔道部
・準硬式野球部
・少林寺拳法部
・水泳部
・スキー部
・ソフトテニス部
・ソフトボール部
・卓球部
・探検部
・ダンスサークル
・ツーリングカヌー部
・テコンドー部
・軟式野球サークル
・馬術部
・バスケットボール部
・バドミントン部
・バレーボール部
・ハンググライダー部
・ハンドボール部
・フェンシング部
・フォークダンス部
・フットサルサークル
・ミニホースの会
・洋弓(アーチェリー)部
・ヨット部
・ラグビー部
・陸上競技部
・ワンダーフォーゲル部

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事