北九州市立大学でスポーツに挑戦!体育会一覧と大学の特徴を紹介

北九州市立大学について

北九州市立大学は福岡県北九州市にある公立大学で、外国語学部・経済学部・文学部・法学部・地域創生学群・国際環境工学部の6つの学部があります。学生数は約6700人、教員数は約260人で、市が設置する公立大学としては最も規模の大きな総合大学です。キャンパスは文系が北方キャンパス、理系がひびきのキャンパスに位置し、マネジメント研究科はJR小倉駅内にもサテライトキャンパスがあります。学校の特色としては航空業界への就職支援や新聞を使った教養の授業などがあります。また、全国48の同窓会支部を持ち、同窓会本部を拠点に組織として運営されています。

北九州市立大学の歴史

北九州市立大学は、1946年に小倉外事専門学校として創立され、その後1950年に北九州外国語大学(外国語学部)に昇格し、1951年には短期大学部も併設されました。1953年には北九州大学に改称され、商学部商学科が開設されました。その後、学部や学科の再編が行われ、商学部経済学科や法学部法律学科・政治学科が開設されました。また、大学院も経営学研究科や外国語学研究科などが開設されました。さらに、日本語教育センターや情報処理教育センターなどの施設も設置されました。2001年には北九州市立大学に改称され、国際環境工学部や国際教育交流センターが開設されました。これまでの沿革を経て、北九州市立大学は現在、多様な学部や学科を持ち、総合大学として教育研究を展開しています。

北九州市立大学の教育方針

北九州市立大学は、北九州地域の特性を活かし、産業技術の蓄積やアジアとの交流の歴史、環境問題への取り組みを通じて、豊かな未来に向けた開拓精神に溢れる人材の育成と地域に立脚した高度で国際的な学術研究拠点の形成を目指し、地域の産業、文化、社会の発展並びに魅力の創出に貢献し、アジアをはじめとする世界の人類及び社会の発展にも貢献することを目的としています。北九州市立大学は、知識の創造を通じて時代を切り拓き、人間性豊かで有能な人材の育成を目指し、地域の産業、文化、社会の発展や国際社会の発展に貢献することを目的としています。また、北九州市立大学大学院は、学術の理論及び応用を教授研究し、その深奥を究め、また高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識及び卓越した能力を培い、文化の進展に寄与することを目的としています。

北九州市立大学のキャンパス一覧

北方(福岡県北九州市)
ひびきの(福岡県北九州市)
小倉サテライトキャンパス(福岡県北九州市)

北九州市立大学の学部学科一覧

・外国語学部
英米学科
中国学科
国際関係学科

・経済学部
経済学科
経営情報学科

・文学部
比較文化学科
人間関係学科

・法学部
法律学科
政策科学科

・地域創生学群
地域創生学類

・国際環境工学部
エネルギー循環化学科
機械システム工学科
情報システム工学科
建築デザイン学科
環境生命工学科

北九州市立大学の体育会一覧

・陸上競技部
・女子ラクロス部
・少林寺拳法部
・柔道部
・合気道部
・チアリーダー部
・スキューバダイビング部
・バドミントン部
・女子バレーボール部
・水泳部
・男子ラクロス部

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事