高野山大学について
高野山大学は、和歌山県にある私立大学で、1886年に創立されました。この大学は、高野山真言宗の仏教系で、日本で唯一の密教学科を持っています。平安時代初期の816年には、真言宗の開祖である空海(弘法大師)が高野山に密教の道場を建て、修行者を育成するために許可を得ました。現在、高野山大学は学校法人高野山学園によって運営されています。キャンパスの標高は820mで、日本国内の大学で2番目に高い位置にあります(最も高いのは公立諏訪東京理科大学の900mです)。
高野山大学の歴史
高野山大学は、1886年に古義真言宗大学林として、修業年限が7年の尋常中学林と共に開講され、その後、真言宗各派連合大学林、私立真言宗連合高野大学と改称されました。1909年には専門学校令により認可を受け、1916年に私立真言宗高野山大学と改称されました。1927年には文学部密教学科、一般仏教学科、仏教芸術学科、哲学科を開設し、1939年には4学科を廃止し、密教学、仏教学、仏教芸術学、哲学及び人文学の他に東洋哲学科、宗教教育学科、社会事業学科の専攻学科増設の件に関する学則変更の認可を受けました。1952年には社会・国文・哲学科が人文学科として統括され、1953年には人文学科が発足し、1956年には英文学専攻が開講されました。また、高野山密教研究所が密教文化研究所に改称されたり、大学院(密教学専攻・仏教学専攻)修士課程や博士後期課程が増設されたりしました。1998年には人文学科の専攻を改編し、人文学科と社会学科に分けられました。
高野山大学の教育方針
教育理念は、「いのち・文化・創造」です。これは真言宗の宗祖である弘法大師空海の思想に基づいています。高野山大学は、あらゆるいのちの営みを尊重し、異なる文化の価値を認めながら、新たな文化を生み出す教育を目指しています。私たちの人材育成目標は、「いのちを活かす人になる」ことです。具体的には、自分自身が生かされていることに気づき、そして他者を理解し思いやることができる人間となることを目指しています。これは、異なる人との関わりを通じて自己を成長させるための重要なステップです。
高野山大学のキャンパス一覧
高野山(和歌山県伊都郡高野町)
河内長野(大阪千代田短期大学内)
難波サテライト教室(大阪市)
高野山大学の学部学科一覧
・文学部
密教学科
教育学科
└児童教育コース
└幼児教育コース
高野山大学の体育会一覧
・サイエンスウェーブ部
・バスケットボール部
・フットサル部
・弓道部
・剣道部