順天堂大学でスポーツに挑戦!体育会一覧と大学の特徴を紹介

順天堂大学について

順天堂大学は、東京都文京区本郷にある日本の私立大学で、医学部を中心とした6つの学部からなっています。創立は1838年で、江戸時代後期には佐藤泰然が蘭方医学塾を開設し、現在の順天堂大学の起源となりました。順天堂大学医学部は、日本の医学校として約180年の歴史と伝統を持ち、複数の大学附属病院を有しています。また、看護学部やスポーツ健康科学部、国際教養学部などもあり、健康総合大学・大学院大学を自認しています。医学部では医師の育成と共に、附属6病院を運営しており、看護学部でも多数の看護師・保健師を輩出しています。また、スポーツ健康科学部では多くのアスリートやスポーツ関連の人材を輩出しており、臨床工学技士やデータサイエンティストを養成する学部も開設し、医療分野の人材育成を拡大しています。

順天堂大学の歴史

1838年、佐藤泰然が江戸薬研堀に蘭方医学塾「和田塾」を創立しました。その後、1843年に医学塾順天堂を開設するために、和田塾が佐倉に移転しました。そして、1873年には東京の下谷練塀町九番地に移転し、順天堂医院を開院しました。その後、1875年には下谷練塀町から湯島、本郷に移転しました。

1943年に順天堂医院が母体となる順天堂医事研究会が開設され、順天堂医学専門学校が開校されました。そして、1946年に大学に昇格し、順天堂医科大学になりました。1951年には順天堂大学として新設され、体育学部が設立されました。1952年には医学部医学科が新設され、その後も医療施設が次々に開設され、1967年に静岡県田方郡伊豆長岡町(現在の伊豆の国市)に順天堂伊豆長岡病院、1968年に埼玉県越谷市に順天堂越谷病院が開院されました。

また、1971年には体育学部が改組され、体育学科と健康学科が設置されました。1984年には千葉県浦安市に浦安病院が開院され、1988年には習志野キャンパスが千葉県印旛郡印旛村に移転してさくらキャンパスとして開設されました。

1993年には、放送大学と単位互換協定を締結し、体育学部がスポーツ健康科学部に改組されました。そして、2002年には東京都江東区で順天堂東京江東高齢者医療センターの運営が開始され、2004年には順天堂医療短期大学が医療看護学部に改組されました。その後も、2005年には東京都練馬区に練馬病院が、2010年には静岡県三島市に三島キャンパスが、保健看護学部を設置するために開設されました

順天堂大学の教育方針

順天堂大学は、健康総合大学・大学院大学として、教育・研究・診療・実践の3つの柱を通じて、国際レベルでの社会貢献と人材育成を進めています。順天堂の学是は「仁」であり、人を思いやり、慈しむ心を大切にするという意味です。また、順天堂の教育理念は、ゆとりある教育や自己学習の意欲を引き出す教育を柱に据えています。順天堂は、「三無主義」の学風を掲げ、出身校や国籍、性別による差別をせず、優秀な人材を求め、活躍の機会を与えています。順天堂大学は、グローバル社会で医療・健康・保健・福祉を支える人材を育成・輩出するため、取り組んでいます。

順天堂大学のキャンパス一覧

本郷(東京都文京区)
さくら(千葉県印西市)
浦安(千葉県浦安市)
浦安・日の出(千葉県浦安市)
三島(静岡県三島市)

順天堂大学の学部学科一覧

・医学部
スポーツ健康科学部
スポーツ健康科学科

・医療看護学部
看護学科

・保健看護学部
看護学科

・国際教養学部
国際教養学科

・保健医療学部
診療放射線学科
理学療法学科

・医療科学部
臨床検査学科
臨床工学科

・健康データサイエンス学部
健康データサイエンス学科

順天堂大学の体育会一覧

・陸上競技部・駅伝男子
・バレーボール部(男子)
・バレーボール部(女子)
・体操競技部
・蹴球部(男子)
・蹴球部(女子)
・自転車競技部
・柔道部
・バスケットボール部(男子)
・バスケットボール部(女子)
・剣道部
・水泳部
・水泳部(水球)
・硬式庭球部
・硬式野球部
・ソフトテニス部
・ハンドボール部(男子)
・ハンドボール部(女子)
・ラグビー部
・スキー部
・バドミントン部
・トライアスロン競技部
・ソフトボール部
・ダンス部
・スカッシュ部
・ライフセービング部
・フットサル部
・卓球部

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事