大東文化大学でスポーツに挑戦!体育会一覧と大学の特徴を紹介

大東文化大学について

大東文化大学は、1923年に創立された日本の私立大学で、現在は8学部20学科・8研究科を有する文系総合大学です。設立当初は、日本の政治・経済・社会・文化の近代化の過程で見られた西洋偏重の傾向を是正し、漢学を中心とする東洋文化の振興を図ることを目的としていました。

大東文化大学は、書道教育にも力を入れており、1969年に大東文化書道文化センター(後の書道研究所)を開設し、日本で唯一の書道専門機関となっています。また、文学部日本文学科と中国文学科、経済学部は創立当時からの歴史と伝統を持ち、学生たちはそこで学びます。

大東文化大学の歴史

1951年に学校法人名と大学名が改称され、「学校法人文政大学」から「文政大学」に変更された。その後、卒業生からの要望により、1953年に再び学校法人名と大学名が変更され、「学校法人大東文化大学」と「大東文化大学」となった。1956年には書道学会が発足し、学内でも書道分野の教授陣の充実が図られた。1960年には、施設不足等が問題となり、現在の板橋校舎の土地を購入し、同年11月から校舎新築工事に着手、第一期工事は1961年に完成した。同月には池袋校舎を引き払い、現在地へと全面移転した。1962年には、文政学部が文学部(日本文学科・中国文学科)と経済学部(経済学科)に改組され、大東文化大学第一高等学校が開校した。1969年には、「大東文化書道文化センター」が開設され、1988年には「書道研究所」へ改組された。そして、2001年には日本初の書道学科(文学部)が誕生した。現在、大東文化大学は東京都板橋区にある板橋キャンパスと、埼玉県東松山市にある東松山キャンパスの2つのキャンパスを有しており、創立50周年記念事業で板橋キャンパスには記念館、研究室の整備が進められた。

大東文化大学の教育方針

大東文化大学の建学の精神は、漢学を中心として東洋の文化を教授・研究し、儒教に基づく道義の確立を目指し、さらに東洋の文化を基盤として西洋の文化を摂取吸収し、東西文化を融合して新しい文化を創造することです。この精神に基づき、本学は世界の文化に関する諸学を研究・教授し、国際的な視野を持ち、豊かな人格を形成できる有為な人材を育成することを目指しています。

大東文化大学は、財団法人大東文化協会によって1923年に設立された大東文化学院を前身とする大学であり、漢学の振興を図ろうとする機運がありました。現在でも、大東文化大学学則には、真理と正義を愛する自主的精神に充ちた良識ある人材を育成することを目的としており、教育研究水準の向上を図るために自己点検や評価を行っています。

大東文化大学は、東洋の文化を尊重し、その伝統的美徳を身につけることも大切にしています。また、東洋の文化を基礎として西洋の文化を摂取吸収し、新しい文化を創造することも目指しています。大東文化大学は、国際的な視野を持ち、世界の文化の進展と人類の幸福の実現に寄与できる有為な人材を育成することをめざしています。

大東文化大学のキャンパス一覧

板橋(東京都板橋区)
東松山(埼玉県東松山市)
緑山(埼玉県東松山市)

大東文化大学の学部学科一覧

文学部
日本文学科
中国文学科
英米文学科
教育学科
書道学科
歴史文化学科

経済学部
社会経済学科
現代経済学科

外国語学部
中国語学科
英語学科
日本語学科

法学部
法律学科
政治学科

国際関係学部
国際関係学科
国際文化学科

経営学部
経営学科

スポーツ・健康科学部
スポーツ科学科
健康科学科
看護学科

社会学部
社会学科

大東文化大学の体育会一覧

・陸上競技部(男子長距離・女子長距離)
・ラグビー部
・テコンドー部
・男子バスケットボール部
・スケート部
・陸上競技部(短距離)
・弓道部
・女子バレーボール部
・レスリング部
・アイスホッケー部
・女子サッカー部
・男子バレーボール部
・硬式野球部
・相撲部
・スキー部
・柔道部
・ボクシング部
・女子バスケットボール部
・ハンドボール部
・剣道部
・アメリカンフットボール部
・水泳部
・男子サッカー部
・バドミントン部
・合気道部
・空手道部
・器械体操部
・競技ダンス部
・硬式庭球部
・ゴルフ部
・ソフトテニス部
・トライアスロン部
・軟式野球部
・ダンス部
・男子ラクロス部
・女子ラクロス部
・ローバースカウト部
・卓球部
・自転車同好会
・スポーツ大東編集部
・躰道同好会

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事