佛教大学でスポーツに挑戦!体育会一覧と大学の特徴を紹介

佛教大学について

佛教大学は、仏教を建学の理念とし、世界文化の向上や人類福祉の増進に貢献することを目的とした日本の私立大学です。創立は1912年で、全学科で浄土宗教師と浄土宗開教使の資格が取得できます。学部や学科の名称から「仏教」の文字を外す傾向があるなかで、「仏教研究の核になる大学」を目指しており、人文学科に加え、仏教学部仏教学科を再新設し、学科内に浄土・仏教コース、仏教文化コースを設置しました。また、日本初の歴史学部を設置しました。佛教大学は、仏教を学びながら、人間の価値観や考え方を高め、世界に貢献する人材を育成している大学です。

佛教大学の歴史

京都にある佛教大学は、明治元年に仏教講究の機関を設立し、歴史を重ねながら多くの変革を経て現在に至っている。明治31年には佛教専門学校の前身である浄土宗学本校から分かれた高等専門科を設立し、浄土宗専門学院と称する。昭和24年には学制改革により新制佛教大学を設立し、仏教学部仏教学科を開設した。昭和32年には仏教学専攻科を開設し、昭和37年には仏教学部に仏教福祉学科を開設した。また、昭和40年には仏教学部を文学部に改組し、国文学科を開設した。その後、昭和46年に大学院文学研究科日本史学専攻・東洋史学専攻(修士課程)や社会学研究科社会福祉学専攻(修士課程)が設立され、昭和50年には英文学科を開設した。

佛教大学の教育方針

佛教大学は、仏教精神を建学の理念とし、人格識見高邁にして、活動力ある人物の養成を目的としています。その使命は、世界文化の向上と人類福祉の増進に貢献することにあります。仏教精神とは、釈尊や法然上人の生き方や考え方を指し、転識得智という生きる力への智慧を得ることです。佛教大学は、教育、研究、社会貢献の三つの領域で、仏教精神に基づく多様な活動を行いながら、人材養成を目的としています。目指すのは、この精神にのっとり、他に幸せを分かち与え、他の苦をぬぐい去る慈悲の心を持った人材の養成です。

佛教大学のキャンパス一覧

紫野(京都府京都市)
二条(京都府京都市)
園部(京都府南丹市)

佛教大学の学部学科一覧

・仏教学部
仏教学科

・文学部
日本文学科
中国学科
英米学科

・歴史学部
歴史学科
└日本史領域
└東洋史領域
└西洋史領域
歴史文化学科
└地域文化領域
└民俗文化領域
└芸術文化領域

・教育学部
教育学科
幼児教育学科
臨床心理学科

・社会学部
現代社会学科
└文化・国際コース
└共生・臨床社会コース
└情報・メディアコース
公共政策学科
└地域政治コース
└地域経済コース

・社会福祉学部
社会福祉学科

・保健医療技術学部
理学療法学科
作業療法学科
看護学科

佛教大学の体育会一覧

・ボウリング部
・アイススケート部
・軟式野球部
・ラクロス部
・バレーボール部
・バスケットボール部
・ラグビーフットボール部
・陸上競技部
・卓球部
・硬式庭球部
・ハンドボール部
・スキー部
・太道部
・少林寺拳法部
・サッカー部
・ソフトテニス部
・合氣道部
・アメリカンフットボール部
・硬式野球部
・空手道部
・弓道部
・バドミントン部
・剣道部
・柔道部
・ワンダーフォーゲル部

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事